私、きのこんふぉ。

A blog about my mushrooms collection

シロイボカサタケ

ハラタケ目・イッポンシメジ科・イッポンシメジ属

Entoloma album

自信度★★★★★ 2023年06月13日撮影

 ○○イボカサタケの一種。前回のダイダイボカサタケと同様で、梅雨入りすると雑木林のいたるところで群生している。柄が細長くカサの頂点に乳頭突起がある特徴のあるキノコなので同定は容易。
 サイズが幅広く、3㎝程のものから15㎝を超える大型のものまで確認した。はじめ別種だと考えたのだが、特徴が酷似しているので同種としていいだろう。

各部位を観察する

カサ

  • 径3~6㎝、鐘形のち中高の平らに開く。
  • 湿時透明感のある黄白色、乾燥すると白色の繊維が浮き出る。
  • 頂点に乳頭突起
  • 湿時カサが透けてヒダが透けて条線が発生する。
  • カサの縁が欠けて鋸状にギザギザになることが多い。

ヒダ

  • 上生でやや疎。ヒダ幅は0.5~0.7㎝、カサと同色。
  • 胞子紋は肉桂色。
  • ヒダ側面に垂直に脈が走っている。
  • ヒダの縁は白色。微細な毛あり?

  • 全長10㎝~18㎝×0.6~0.7㎝、繊維状で細長く上下同径。表面はカサと同色。
  • 中央に縦のすじが走っている。
  • 繊維がねじれていることが多い。
  • 中空。基部に菌糸を纏っている。

フォトギャラリー

自信度★★★★★ 2023年06月16日撮影