私、きのこんふぉ。

A blog about my mushrooms collection

ヒイロタケ

タマチョレイタケ目・タマチョレイタケ科・シュタケ属

Pycnoporus coccineus

自信度★★★★★ 2023年02月20日撮影

 硬質菌は、他のきのこと比べて長生きするし、環境によって形状や柄の有無に違いが生じやすいため、同定がちょっと不安になる。
 今回採取したヒイロタケはまだ幼菌の段階のようで、形状が半円形ではなく腎臓形、不明瞭な環紋がない、側着生(もしくは中心生の有柄)ではなく偏心生の有柄などミスマッチする箇所が多々ある。
 全体が緋色で微細な管孔という点で合致しており、他に候補がないのでヒイロタケと断定して問題ないでしょう。

各部位を観察する

カサ

  • オレンジ色(緋色)。触っていると指に色が移る。
  • 肝臓形で偏心生の有柄。
  • 厚みがなく、縁は鋭い。

管孔

  • カサ裏が管孔で微細。6~7個/㎜。
  • 放射状にシワがあり、縁に管孔がない。

断面

  • 柄は太く短い。柄がないことも多い
  • 吸水性が高い。まるでスポンジのよう。保水すると色が濃くなる。
  • コルク質。保水するとゴムのように弾力があり、180度折り曲げても折れない。